小学校5年生くらになると二種混合ワクチン接種の定期接種の案内が自治体からとどきます。UttaroGENKI手帳ではUttaro利用医療機関でしたらネット予約が可能です。
ネット予約が取れない要因
二種混合(DT)ワクチンは自治体、保健所からは3種混合ワクチン、4種混合ワクチンの2期追加の1回目として扱われることが多いです。(1期3回 2期1回(計4回))
「ジフテリア・破傷風(第2期)」として11歳からの一般的な定期接種として予約される場合は「1回目」接種を選んで予約してください。
13歳を超えると任意接種で有料となります。
uttaroGENKI手帳ではスムーズ、間違いなく予約をとるために事前に接種履歴を登録します。そのときに追加接種ですの過去の予約を考えて2種混合ワクチンを接種する前回接種したワクチンを二種混合の4回目と入力される方がおられます。(もし入力される予約がとれなくなりますので訂正してから再度行ってください)
接種履歴をご確認下さい
・接種履歴を正しく入力してください
*二種混合ワクチン4回目の接種履歴がありましたら、削除してください
・接種履歴入力サービスを利用する
UttaroGENKI手帳で二種混合ワクチンを予約するときに前回の接種履歴を聞いてきます。
直近の予防接種を聞いてきます(例 日本脳炎、インフルエンザ)確認し次へ
ご予約の設問の3/3で下記の画面になります。このまま(1回目として)次へを押して進んでください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。